1. 届いた見積もりを確認する
見積もりが届いた依頼は[ダッシュボード]>[発注待ち]から確認できます。依頼をクリックすると依頼状況が表示され、見積書の一覧が表示されます。

2.見積もりの詳細内容を確認する
上記の例では「株式会社 AB工場」より2件の見積もりが届いています。見積書を選択すると、内容を確認できます。
見積もり内容に不明な点がある場合は、[トークルームを開く]もしくは「この組織をトークする」ボタンからサプライヤーに質問ができます。

画面下部の[発注書プレビュー]からは、サプライヤーに送る発注書を確認できます。

3. 発注する
見積もり内容に問題がなければ[発注手続きへ]ボタンを押します。表示された注意書きを確認し、チェックボックスにチェックを入れましょう。その後、[発注を確定する]を押すと、発注が完了します。
発注後はサプライヤーに通知され、依頼の募集は終了されます。
発注したサプライヤーに、支払い方法などの詳細をトークルームで確認しましょう。なお、発注しなかった他のサプライヤーには、Mitsuriよりお断りのご連絡をいたしますのでご安心ください。
一つの依頼に対して発注を行えるのは一度のみです。複数件発注を行いたい場合は、見積もり依頼詳細の[この依頼をコピーする]機能をご活用ください。
※ 見積書の有効期限が過ぎている場合、発注が可能かどうかサプライヤーにかならずご確認ください。
※製作予定数以外での発注や発注後の値段交渉は、重大なトラブルを招く原因となりますので、お控えください。
※ 発注処理のキャンセルはできかねますので十分ご注意ください。
