1. ヘルプセンター
  2. ルール・留意事項
  3. 【重要】禁止行為について
最終更新日:

2025-04-17

【重要】禁止行為について

このページの対象:
全ユーザー向け

Mitsuriは、金属加工を「依頼したい人」と「受けたい人」をつなぐ商取引プラットフォームです。
ユーザーの皆様が安心してご利用いただけるよう、以下の行為を禁止しています。

万が一、以下の禁止行為が確認された場合は、アカウントの停止や退会措置を取らせていただくことがあります。

より詳しく知りたい方は利用規約をご確認ください。

見積もりやトークの監視について

Mitsuriでは、安心・安全な取引環境を守るために、
AIによる見積もり・トーク内容の自動監視を行っています。

これは、不正行為の防止や取引の健全性維持を目的としたものであり、
必要な範囲で内容を確認させていただく場合があります。

皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

取引(クライアント・発注者)

  • 発注前に製品の製作を依頼する行為
  • 発注できるかどうか分からない状態で発注する行為
  • Mitsuriが提供する発注書フォーマット以外で発注する行為
  • Mitsuriのプラットフォーム外での取引を持ちかける行為
  • 当社によるサービス運営を妨げる行為全般

取引(サプライヤー・受注者)

  • 成約前に製品を製作する行為
  • 1円のような虚偽の見積もりを提出する行為
  • Mitsuriが提供する見積書フォーマット以外で見積もりを送る行為
  • 依頼を公開したクライアントに対して、Mitsuriユーザー以外が問い合わせを行う行為
  • クライアントが公開した情報を目的外で使用したり、適切に管理せず紛失、漏洩させる行為
  • Mitsuriのプラットフォーム外での取引を持ちかける行為
  • 当社によるサービス運営を妨げる行為全般

トーク

  • 成約前にメールやその他チャットアプリ等に誘導する行為
  • サービス利用とは関係のない勧誘や営業行為
  • 低俗、わいせつな不適切と判断できる言動および差別的な発言

アカウント

  • 所属しない会社や他人になりすます行為
  • 虚偽の設定や誤った情報を記載する行為
  • 公序良俗に反する行為

その他、不適切と判断される行為

  • 法的違反(著作権侵害、詐欺行為など)
  • 規約違反(サービス利用規約の違反、支払い遅延など)
  • セキュリティ違反(不正アクセス、データの不正利用など)

Mitsuriでは、公正で透明性のある取引の場を提供することを大切にしています。

全てのユーザーが安心してご利用いただけるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。